クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険
映画 クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 [DVD]
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2010/11/26
- メディア: DVD
- 購入: 15人 クリック: 56回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
クレしんの劇場版。初期の映画は不気味でシリアスなものが多くて好きです。単純に面白いし。
ぶりぶりざえもんが出てくる数少ない作品だけど、これよりも後の作品「ブタのヒヅメ」のような勇姿は見られず、かなりの役立たずぶり。アクション仮面やカンタムロボも珍しく、へっぽこ人造人間ポンコツロボと化していました。
「おヒナ〜!」こと雛形あきこの歌うEDが良い…。本人役で声優初挑戦
ラスボスは一部で有名なよう。カウンター強すぎ
カーネルの真髄見せたあとの至福そうな顔…
それた。「紹介料いちおくまんえん…ローンも可…」
Inspirace by Karel Zeman
- 出版社/メーカー: パイオニアLDC
- 発売日: 2002/08/23
- メディア: DVD
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
カレル ゼマンです、チェコアニメーションの巨匠。この作品集の二つの作品のうちのひとつがこれ。
水玉の幻想
チェコの伝統技術ボヘミアングラス、それを少しずつポーズの異なる人形に‥気が遠い作業。
キョロちゃん
- 出版社/メーカー: アニプレックス
- 発売日: 2003/09/10
- メディア: DVD
- クリック: 28回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
キョロちゃんは可愛らしい話から感動する話、シリアスな話まであります。僕はシリアスな話が好きですねー。赤いパンツとか双六とかシバシバとか‥結構怖い。
キョロちゃんにはとてもセンスを感じます。
一期と二期でopとedが変わるんですけど、僕は一期のココナッツ娘とWhite berryの方が好きですね。なんかノスタルジックな感じがして。
チョコバナナのクロワッサンサンド食べたい。
追記
他の方のブログを拝見したところ、キョロちゃんの監督は、ドラえもんやクレヨンしんちゃんの児童アニメで著名な本郷みつる氏でした。