2013-01-01から1年間の記事一覧

湯豆腐

前の記事に次書く事決めてたと思うんですけど、もう二ヶ月くらいずっと湯豆腐食べたいんで湯豆腐について書きます。 湯豆腐って最近の若い人が食べてるイメージないじゃないですか。だから…ね。湯豆腐ほんとおいしいと思うんだけど、家じゃ作れないんだよ。…

更新について

基本ずーーーっと続けるつもりだけど遅いです http://yokoodaichi.blogspot.jp/←りゆう このはてなブログよりリンクのBloggerのほうが早いと思うけど、くそくだらないことしか書いてないし適当にみような 次の更新は「エンディングまで泣くんじゃない」のア…

今日の日はさようなら

クレヨンしんちゃん 風間君とお別れだゾ - YouTube 風間くんの話好き。マサオ君よりいいやつだよな。

ゼルダの伝説 時のオカリナ

神ゲー。ルト推し。 3DSでリメイクが出てるんだよな、全然改悪ではないんだけどやっぱり初代の方が洗練されてる感がある。 余談だけど「ゼルダの伝説シリーズ」は一応繋がってるんだよ。 以下Wikiより抜粋 ゼルダの伝説シリーズは基本的に各作品、単一の物語…

仮面ライダークウガ episode26自分

君が生きている限りずっと、そのときいるそこが君の場所だよ by神崎先生 主人公のオダジョーが言ってます。神崎先生の受け売りで。 「何年かかったっていいんだよ」の訳になんで花が出てくるんだろう

井上陽水 最後のニュース

歌詞の意味どうこうを言いたいわけではないんだけどね…

洗車

名前つけてみた。

平渓郷 元宵放天燈

「天灯」とは、諸葛孔明が発明したとされる熱気球の一種で、平陽で孔明の軍が司馬仲達の軍に包囲された際に、天灯によって救援を要請したと言われています。中国の南部では、元宵節に天灯を放ち、無病息災を祈る習俗があり、特に台湾の平渓郷では、大規模な…

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険

映画 クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2010/11/26メディア: DVD購入: 15人 クリック: 56回この商品を含むブログ (6件) を見る クレしんの劇場版。初期の映画は不気味でシリアスなものが多くて好…

再開

暇すぎるので再開します。見事な三日坊主…。この頃植物に興味持ち初めて、ある意味絶妙なタイミングでここから離れてしまった。いやまあ本当は漫画とかも紹介しようと思ってたんですけど、思ったより面倒だったんで…こっちが本当の理由だったりするんだけど……